2021/09/26(日)
役員会より
会長高部です。
いつも学童運営にご協力いただきありがとうございます。
保育希望調査のご連絡になります。
保育希望調査書をレターケースに入れさせていただきました。
お手数ですが、10月1日の19時までに高部のレターケースに入れて下さい。
10月1日の19時半から役員会がありますのでその際に取りまとめさせていただきます。
遅れのないようにしていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
2021/09/17(金)その2
役員会より
会長高部です。
いつも学童運営にご協力いただきありがとうございます。
明日の台風についてです。
朝6時に暴風警報発令時は、会長と指導員佐藤で、8時開所が可能かどうかの判断をして連絡させていただきます。
ただし、警報が出ていなくても
、開所時間前後に強い雨が降っていて児童の登所が危険な場合や、指導員が出勤出来ない場合は、開所時間を遅らす可能性があります。
開所時間を遅らせる際もご連絡させていただきます。
よろしくお願いいたします。
2021/09/17(金)その1
保育係長より
保育係長 泉です。
父母の皆様、いつも学童運営にご協力いただきありがとうございます。
9月初旬に駐車場で危ないシーンがあったそうです。小さい子が1人で車から降りて駐車場をウロウロした後、道路を渡って行ったそうです。その時は別の学童の父母が気づいて事なきを得たそうです。
駐車場から学童に子どもを迎えに行く際は小さな子を車に残さずに安全管理をお願いします。
また学童の子供が1人で駐車場に行っていた件もあったそうです。
以前にもお伝えしましたが、お迎えは学童に必ず来ていただき子どもだけで駐車場に向かわないようにさせて下さい。
これからも安心、安全な学童運営にご協力をお願いします。
2021/09/16(木)
役員会より
副会長 佐藤です。
延長保育料について
いつも回収BOXへのご協力ありがとうございます。
7.8月分の延長保育料の封筒をレタケに入れさせて頂きました。
回収ボックスへの投函を来週の金曜日(24日)までにお願い致します。
ご協力よろしくお願い致します🙇♀️
2021/09/10(金)
役員会より
会長高部です。
父母の皆様、いつも学童運営にご協力いただきありがとうございます。
本日、学童関係者からコロナ陽性の報告がありました。
本人は、8月後半以降、学童には立ち入ってないため
保健所より濃厚接触者は学童内にいないと判断していただいてます。
今回、特別な措置(閉所等)をすることはしませんが、コロナはすぐそこまで迫ってきています。
各家庭、感染に十分注意していただき引き続き学童運営にご協力お願いいたします。
2021/09/09(木)
役員会より
会長 高部です。
いつも学童運営にご協力いただきありがとうございます。
第5回の父母会資料になります。
9月11日 19時〜
- 2021年度第5回指導員会報告.pdf
- 2021年度キャンプ支出報告書.pdf
- 2021年度第5回保育係会報告.pdf
- 2021年度第5回会計係会報告.pdf
- 2021年度第5回渉外係会報告.pdf
- 2021年度第5回レク係会報告.pdf
- 2021年度第5回父母会資料.pdf
- 第3回北学童分室プロジェクトチーム_報告.pdf
緊急事態宣言が、発令されています。
今月も基本全員zoom参加でお願いいたします。
(学童出席が不可ではありません)
学童での参加を希望される方は各係長に申し出て下さい。
トピック: 長久手北学童保育所のパーソナルミーティング
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/88989664176?pwd=NWVVM3gwMXR4YkJkdVVyR2p1YmVEZz09
ミーティングID: 889 8966 4176
パスコード: 779648
前回同様にzoom参加時にお願いがあります。
出欠確認をさせていただく為、zoomの表示名を分かるように変更していただきたいです。
例)○○係 氏名
2021/09/03(金)
役員会より
会長 高部です。
いつも父母会運営にご協力いただきありがとうございます。
教育委員会、北小学校からコロナ関係のガイドラインが更新されました。
それに伴い北学童のガイドラインを更新しました。
現在、子供が新型コロナウイルスにかかってしまいご家庭に持ち込む例が増えており
市内の保育園では登園自粛のお願いが出ている状況です。
同居のご家族が濃厚接触者に当たる場合、濃厚接触者のPCR検査結果で陰性が確認されるまで通所はお控え下さい。
またガイドラインの追加項目にもありますが、
ご自宅で保育が可能な場合は極力(絶対ではありません)ご自宅での保育にご協力をお願いいたします。
現在、近隣からのご指摘の対応で保育環境も難しくなり密になりやすい状態となっています。
大切な子供達、指導員さんを守るため学童内の密集緩和にご協力をお願いいたします。