2022/08/31(水)

保育係長より

お疲れ様です。
保育係三浦です。

「夏休み注文弁当アンケート」を実施させて頂きます。

例年は紙で配布していたかと思いますが、注文時と同様、
今回はGoogleフォームとさせて頂きます。

今後の参考にさせて頂きますので、ご協力よろしくお願いします。
回答期限:09/07(水)


2022/08/30(火)

指導員より

北学童保護者の皆様へ

指導員佐藤です。

キャンプについてですが、予定通りの内容で準備を行っています。
スケジュールの詳細も決まってきて、いよいよ子ども達の取り組みも始まります。

①最終参加人数を確定したいので、7月の出欠アンケートから変更のある家庭(子ども、保護者、幼児等)は、指導員まで連絡してください。

②観光バスの乗車予定人数ですが、現状
・上級生行き(1台):35人程度乗車
・低学年行き(2台):1台35人程度乗車
・全体帰り(2台):1台50人程度
※各バス60人乗り(補助席込み)
となっております。

全体帰りの乗車率が高くなっているので、可能な方は、保護者のみ車での参加をお願いしたいです。
場合によっては、全体帰りのバスが3台になるかもしれませんので、ご了承ください。
※バス乗車の保護者も、車の方も、行き帰りの主なお手伝いは、高速道路SAトイレ休憩時の、子どもの誘導をお願いします。

③出欠アンケートで、荷物車と救護車に手を挙げていただいた方、ありがとうございます。
荷物車、救護車をお願いする方は、こちらから別途連絡いたします。

以上、よろしくお願いします!


2022/08/26(金)

指導員より

北学童保護者の皆様へ
指導員 唐澤です。

「9月(9/2(金)〜)の児童の出欠」のGoogleフォームの
提出期限が8月26日(金)
今日までとなっております。

回答&提出をよろしくお願いします。

※紙での提出をご希望の方は、指導員にお声掛けください。

よろしくお願いします。

※8/16(火)に展開しました、GoogleフォームのURLから回答をよろしくお願いします。


2022/08/19(金)

指導員より

北学童保護者の皆様へ
指導員佐藤です。

8/25(木)のお出かけについて

臨時閉所や登所自粛のご協力のおかげで、学童関係者の感染者数や体調不良者数は落ち着いてきました。
まだ様子見ではありますが、8/25(木)のお出かけについては、現状、予定通り行います。
詳細は、レタケに配布済みの「夏のおでかけについて」をご覧ください。
なお、今後の感染状況や指導員体制によっては、直前(来週火曜日を目安)での中止になる場合があります。中止の場合は、落合、鴨田それぞれで通常保育となります。
※当日、少しでも体調のすぐれない子は参加できませんので、ご了承ください。
※お出かけの観光バスは、2台に分かれて乗車します。(1台60人乗りを35人程度で乗車)

以上、よろしくお願いします。


2022/08/17(水)その2

指導員より

北学童の保護者の皆様へ
指導員 唐澤です。

上級生合宿の中止のお知らせです。

現在の学童内コロナ感染状況、それに伴う、指導員の保育体制が万全ではない状態となっています。

そのため、残念ながら上級生合宿を【中止】とさせていただきます。

・5年生合宿 8/19(金)
→中止
・4.6年生合宿 8/26(金)
→中止

急な連絡となってしまい、申し訳ありません。

※8/25(木)の「夏のお出かけ」につきましては、延期も含め、検討中です。
また決まり次第、お伝えいたします。

よろしくお願いします。


2022/08/17(水)その1

役員会より

お疲れ様です。会長松永です。

【8/18,19合同保育@落合クラス】協力のお願い

日頃より学童運営にご協力いただきありがとうございます。昨日連絡致しましたが、濃厚接触や体調不良などにより、本日より指導員さんのシフト組みが困難な状況に陥っております。

そこで、明日明後日(8/18木、8/19金)は落合クラスにて合同保育とさせていただきます。鴨田クラスの皆様は登所先を間違えないようご注意下さい。

※19日金曜の注文弁当は落合クラスに届けてもらいます。

明日、明後日はお盆休みの週ということもあり、大人数での合同保育とはならない予定です。しかし、できる限りの密を避けるため、自宅での保育が可能なご家庭は引き続き登所自粛のご協力をお願いします。


2022/08/16(火)

指導員より

北学童保護者の皆様へ
指導員 唐澤です。

「9月(9/2(金)〜)の児童の出欠」をGoogleフォームにて、提出していただきたいです。

・8月26日(金)までに、回答をお願いします。

※紙での提出をご希望の方は、指導員にお声掛けください。

よろしくお願いします。

↓GoogleフォームのURLです。


2022/08/10(水)

指導員より

北学童子ども達&保護者の皆様へ

指導員佐藤です。
各クラスの玄関カウンターに、キャンプ体験活動記入表を8/12(金)から設置します。
※8月24日(水)までに記入してください。
※木登り体験は、キャンプ場の都合により開催不可となりました。

・1年生〜3年生は「食品サンプル工房」「ネームプレート工房」から1つ選ぶ。
・上級生は「長良川川遊び体験」「食品サンプル工房」「ネームプレート工房」から第1希望、第2希望を選ぶ。

体験内容の詳細については、こちら
↓↓↓

以上よろしくお願いします。

2022/08/08(火)

役員会より

お疲れ様です。会長松永です。

【8/9、8/10落合クラス臨時閉所】ご協力のお願いです。

先日からの登所自粛にご協力いだきありがとうございます。
皆様のご協力のおかげで登所児童数は減っていますが、週末、本日と陽性者の連絡が相次ぎまして、陽性者、濃厚接触者の数がガイドラインで定めた全体の15%を超えました。
※鴨田クラスは今のところ15%未満ですので、引き続き開所とします。

落合クラスの臨時閉所は3日間となります。8/11(木)は祝日ですので、8/9(火)、8/10(水)の二日間を臨時閉所とします。
急な連絡となり申し訳ございませんが、ご協力のほどよろしくお願い致します。

続けてのお願いです。

落合クラスは臨時閉所後は、12日(金)の希望保育を挟んでお盆のお休み(16日から開所)となります。
16日から安全に開所するためにも、引き続き学童関係者の陽性者数は把握しておきたいです。

明日からの臨時閉所中は専任指導員さんが消毒や事務作業のため学童にいますので、これまで通り学童に連絡をお願いします。
お盆休み中(8月13~15日)は、学童にて連絡を受けられませんので、私(松永)までご連絡下さい。

松永携帯:090-6639-4164
※電話にでない場合は、留守番電話にメッセージを残していただけると助かります。

コロナ関係は役員会ではなく会長案件ですので、個人情報は私のみに留めます。
※専任指導員さんにはお伝えします。

子どもたち、指導員さん達の安全を優先したいと思います。
ご協力のほどよろしくお願い致します。

あと、一点ご連絡です。8/10(水)にお弁当を注文されている方は、学童まで取りにきていただいても構いません。
12時過ぎから受け取り可能です。指導員さんが仕事していますのでお声がけ下さい。


2022/08/03(水)

指導員より

北学童保護者の皆様へ
指導員 唐澤です。

8月5日(金) に予定していた、
「4.6年生の上級生合宿」
の日程変更についてのご連絡です。

現在の感染状況を鑑み、
4.6年生の合宿を
→8月26日(金) に
延期させていただきます。

開始・解散時間、内容につきましては、おたよりと同様に行う予定です。
よろしくお願いします。

※感染状況により、内容変更、または中止になる場合があります。

※5年生の上級生合宿は、予定通り8月19日(金)に行います。


2022/08/02(火)

指導員より

北学童保護者の皆様へ
指導員佐藤です。

コロナ感染状況に伴い、自宅での保育協力等ありがとうございます。
本日8/2(火)は落合クラス22人、鴨田クラス9人の出席でした。
明日8/3(水)の合同保育は、落鴨合わせて38人の予定です。

このような状況なので、夏休み中の保育や取り組み、行事等の内容について、変更する場合があります。
行事の中止や延期等につきましては、決まり次第連絡します。
よろしくお願いします。


2022/08/01(月)

役員会より

お疲れ様です。会長松永です。
日頃より学童運営にご協力いただきありがとうございます。

【新型コロナ陽性者】に関する報告と連絡です。
北学童関係者に陽性者が数名確認されました。
今現在は、学童内で感染症対策をしていることもあり、学童内では濃厚接触者はいないと考えられます。
※濃厚接触者の定義(愛知県Webページ):手で触れることの出来る距離(目安として1 メートル)で、必要な感染予防策なしで、15 分以上の接触があった者。
※基本的に濃厚接触者は同居の家族(兄弟姉妹)です。

2022年4月に更新したガイドラインでは、閉所の基準として
1.感染者が複数人判明した場合
2.感染者+濃厚接触者+風邪等の症状の者が15%以上(落合クラス:9人、鴨田クラス:2人)の場合
と設定しております。

今後の状況次第では、学童の臨時閉所(原則3日間)もあり得ます。
臨時閉所はガイドラインに則って決定します。その際は緊急で情報展開しますので、ご理解のほどよろしくお願いします。

全国的な感染拡大はこれからまだ続くと考えられます。
学童内でのクラスター発生を防ぐためにも、ご自宅等で保育可能な場合は、登所を控えるなどの対応・協力をお願いします。